【消える砂州のむこうに「知林ヶ島」】
霧島錦江湾国立公園区域内に位置する知林ヶ島。絆の島ともいわれ,干潮時だけ
長さ約800mの砂の架け橋が出現します。パワースポットとしても人気が高く,
幸せの鐘「チリンズベル」も設置されています。
でも,砂州は歩きにくく,水もトイレも無い自然一色の無人島です。
安全面を第一にガイドの説明を聴きながら,砂州のちりりんロードを歩きます。
霧島錦江湾国立公園区域内に位置する知林ヶ島。絆の島ともいわれ,干潮時だけ
長さ約800mの砂の架け橋が出現します。パワースポットとしても人気が高く,
幸せの鐘「チリンズベル」も設置されています。
でも,砂州は歩きにくく,水もトイレも無い自然一色の無人島です。
安全面を第一にガイドの説明を聴きながら,砂州のちりりんロードを歩きます。