格安プラン
大河ドラマ篤姫ゆかりの地
1,000円/人
薩摩が生んだ幕末の才女「天璋院篤姫」。NHK 大河ドラマでも有名に。篤姫が幼少の頃,
お住まいになられた屋敷があったところで,今でも当時の風情を感じることができます。
篤姫ガイドの方と約1.5時間「天璋院篤姫ゆかりの地」の散策を楽しんでください。
指宿焼酎蔵見学ツアー
1,500円/人
明治38年創業の指宿吉永酒造「利八」,5代目杜氏章一が利八の焼酎蔵を守っています。
製造は,焼酎用の薩摩芋が収穫される9月~12月初めまで。甕壺仕込みで,
1本1本丁寧に焼酎を手作りしています。
オリジナルのラベルを五号瓶に貼り,持ち帰ることが出来ます。
また,利八の焼酎の試飲もでき,ほろ酔い気分になること間違いなし。
指宿長太郎焼窯元 陶芸体験
4,000円/人
島津家御庭焼の絵師 有山長太郎が独立し明治31年鹿児島市に開窯した。
大正9年画聖 黒田清輝に認められ「長太郎焼」と命名されました。指宿長太郎焼は,
昭和27年に初代長太郎の子2代目長太郎によって指宿の地に築窯され,
現在は現代の名工,三代長太郎の子,有山禮石が陶主として継承し,伝統を守り現代に生きる
薩摩を求め 品格のある器作りをしております。
作者の温かみを感じる黒薩摩や作者独自の氷裂文の器等は目を楽しませます。
指宿秋月窯 絵付け体験
3,000円/人
絵付職人としてご活躍されている西田秋雄さんの作品です。
伝統の中にオリジナリティーを感じる作品。
素敵な作品を是非陶芸館で見て感じていただければと思います。
白薩摩焼の絵付体験ができます。手作りの湯呑,フリーカップなどに絵付けします。
体験後,約1 ヶ月でお届けします。
鰻温泉散策スメ体験
1,500円/人
霧島錦江湾国立公園区域内に位置する鰻池のほとりのひなびた温泉場です。
集落あちらこちらで白い噴気をあげる「スメ」と呼ばれる温泉の蒸気を利用した
カマドがあります。スメ体験場にて,卵やさつまいもなどの四季折々のお野菜を天
然カマドで蒸すスメを合わせて体験します。アトピーなどの皮膚病に効果が高いと
いわれる鰻温泉に入浴されるも良し,レトロな風情を楽しむも良し,
心身リフレッシュされてください。